川崎市中原区上新城2-8-7 武蔵新城センタービル4F 044-982-1855

ブログ

キャプテン翼

 

 

ちょっとあれ見な エースが通る

すぐれものぞと 街中騒ぐ

蝶々サンバ(蝶々サンバ) ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)

あいつの噂でチャンバも走る

それにつけても俺たちゃ何なの

ボール一つに きりきり舞いさ

ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ

キック・アンド・ダッシュ

 

 

息子に見せようとTSUTAYAでキャプテン翼を借りてみた。

最初の主題歌で涙をこらえた。

いまでは息子もドはまりし、サッカーやりたいといっている。

 

IMG_2400 IMG_2427

 

 

 

以前スタッフミーティングでサッカーのルーズボールを例に「判断のスピード」の話をした。

ここにボールが落ちてくると予測を立て、準備をする。ボールがこぼれてから動き出したのでは

遅いのだということ。動き出しの1歩の違いが、時に試合を決める重要なポイントになるのだと。

 

私たちの仕事も、他のどんな仕事も同じだろう。準備をして、それでも予測しないことも起こる。常に頭を働かそう。頭の中の引き出しを増やそう。

 

 

「サッカーは人生の縮図だ」  by オシム

 

 

 

| 2016年04月01日 | カテゴリ:院長ブログ |